取材歴
世界の巨匠との出会いー味覚の一週間

「味覚の一週間」「味覚の授業」に参加させて頂きます。
当協会が協賛している「味覚の一週間」主催によるイベント、
「未来の大シェフ 世界の巨匠との出会い」
(於:2013年10月22日、服部栄養専門学校)のイベント
にて [...]
長崎県対馬市
「食育」の観点から、日本各地の隠れた美味しい「塩」と「特産物」や
「郷土食・行事食」についてご紹介していきます。
今回のご紹介は長崎県対馬市です。
[アクセス]
海から
フェリー [...]
2013「味覚の一週間」に協賛させて頂きました。

来月、味覚の一週間の「味覚の授業」で都内の小学校に授業をしに参ります。こちらは、シェフやパティシエらがボランティアで小学校に赴き、小学3、4年生を中心に味の基本となる5つの味覚をレクチャーするというもの…。
味覚の授 [...]
「たばこと塩の博物館」

渋谷の公園通りに、いつも当たり前のようにあったその建物が、
移転のため、昨日9月1日をもって休館することになりました。
「たばこと塩の博物館」
休館を惜しみ、最終日こそ行けなかったものの、
最後の週は4日連続で通いまし [...]
「ひとにぎりの塩」【Ishikawa Drinks in Tokyo Vol.7】 「石川人芋づる会 ~あんたがおるさけいくんやぁ~」

海水を汲み上げて、天日と風の力を借りて乾燥させ、平釜で昼夜焚き上げるという途方もなく手間がかかる製法…
それはまさに「時代を超えて受け継がれる大切なもの」…
それが石川県能登の「揚げ浜式製塩法」です。
塩の製法は色々あり [...]
臨時社員総会ー原宿
臨時社員総会
先日、8月27日(火)一般社団法人 日本ソルトマイスター協会の臨時社員総会を原宿にて執り行いました。その席で日本ソルトマイスター協会として新たな理事を4名選出致しました。
理事の方のプロフィールは以下のとお [...]
「熱中症」「かくれ脱水」対策に「かくれ脱水JOURNAL」
夏真っ盛りです。毎日、暑い日が続いております。
熱中症対策として「塩」を使った商品を数多く見かけます。
当協会にも塩を使った熱中症対策のお話がまいります。
そこで、「熱中症」のみならず「かくれ脱水」についても
知っておき [...]
公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団 「ソルト・サイエンス・シンポジウム2013」

一般社団法人日本ソルトマイスター協会より
公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団「ソルト・サイエンス・シンポジウム2013」
の開催についてのお知らせをさせて頂きます。
公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団は塩に関する [...]
コラボセミナー 「GINZA kansei」

6月22日(土)坂田幹靖シェフのGINZA kanseiでのコラボセミナーの様子です。
坂田シェフは一般社団法人日本ソルトマイスター協会のプロフェッショナルソルトマイスターです。
本日は旬のお野菜を使ったやさしいお味のお [...]
コラボセミナー 銀座 “Restaurant Le 6eme sens”

6月12日(水)ドミニクコルビシェフの
銀座 “Restaurant Le 6eme sens”でのコラボセミナーの様子です。
地下のワインセラーに囲まれた「蔵」のような素敵な空間で、
「お塩」に [...]